トップ > 果物 > マンゴー > 玉文マンゴー特選
玉文マンゴー特選 
玉文マンゴーは日本では生産量が少なく、本土などではほぼ流通していない、まさに幻のマンゴーです。生産にはとても高い技術と手間が必要な為、限られた農家でしか栽培されていません。その理由として大玉をはるかに超える、1Kg以上の大きさにあります。実の熟し方が通常のマンゴーとはことなり、光の当て方や栄養の管理、収穫のタイミングなど、卓越した技術とノウハウが必要となります。味は全体として非常に糖度が高く、18度以上(今年栽培されたものは全て20度を超えていました)で、徳之島特有のさわやかな酸味とみずみずしさがあります。さらに驚くことは、食べるところによって味が違うんです!?所感ですが、完熟した「桃」のような味がしたり、「ブドウ」のような味がした、アーウィンのように「リンゴ」のような味がしたり、マンゴー本来の味がしっかりと残っていたりと、1つの玉文マンゴーに本当に驚かされます。また、これだけ大きいのに種が薄っぺらで細長くなっていて、食べれる果実の部分が非常に多いのも特徴です。本当に食味に優れた貴重な一品です。</br>
徳之島のマンゴー栽培の先駆者であり、30年以上もの経験をもつ新田 功吉(にった こうきち)氏だから育てることが出来るたこの果実。自信の一品をご堪能下さい。
 |
129pt |
GMOポイントは
ショッピングモールやサービスの垣根なく
多くのネットショップや複数のサービスで
利用する事ができる共通ポイントです。
6000円以上ご購入で送料無料(ただし、1カ所まで)